正臣のガレーヂ日記

プライベートな日記から新型車の一言レビュー、時事ネタまで他愛なく書いております。

日本海食堂ミーティング 2019・春、開催のお知らせ

開催日時:2019年03月24日 (日) 午後1時頃~各自お時間の許す限り

開催場所:富山県富山市水橋堅田9「日本海食堂」

 

いよいよ春の本番を迎え、旧車たちも冬眠から目覚める季節…3連休の中日に今年度最初の日本海食堂ミーティングを開催します。

夏タイヤの出番とともに、訪れる春の陽気をいっぱいに浴びながらのミーティングを楽しみましょう。

街道筋のレトロ食堂へ昼食ドライブ

今日は金沢市の「花ぞの食堂」へ昼食ドライブに行ってきた。

昼前の午前11時に自宅を出発し、国道8号線を北上~福久から旧道に当たる県道215号線に入って森本~津幡方面へと進み、昼12時20分頃に到着した。

 

f:id:m-shima:20190217124041j:plain

…花ぞの食堂は県道215号線が国道8号線だった昭和39年に創業し、今年で創業から55年を迎える老舗ドライブイン食堂で、現在も道行くドライバーや家族連れで賑わいを見せている。

 

僕も山側環状道路や津幡バイパスが開通する以前の富山方面へ行く時に何度か通ったことがあったけど、先週放送されたMROテレビ「絶好調W」で紹介されたことから、一度足を運んでみようと思い立った次第だ。

 

店内に入ると、ちょうど昼時ということもあってかお客さんも多く、かなり賑わっていてる様子の中でいなりうどんと揚げ豆腐を注文した。…地元では定番の刻んだ薄揚げが乗ったいなりうどんはスイスイと箸が進み、だしの利いた甘みのあるつゆもペロッと飲み干した。

 

昼食を済ませてからは市内のオートバイ店やホームセンターなどを回って、午後4時30分過ぎに帰着した。

 

…今回花ぞの食堂へ行って思ったのは、山側環状道路や津幡パイパスの開通など近郊の交通事情が大きく変わっても、この地で50年以上の長きにわたって親しまれているという点では富山の日本海食堂にも相通じるところが少なからずあるだけに、また気が向いたら足を延ばしてみたい。

雪の黒部に眠る宝を求めて…

今日は富山県黒部市のリサイクルショップ「地産の黒部」まで行ってきた。

 

…起床後の朝8時過ぎにお米30kgの精米を済ませてから、朝9時30分前に自宅を出発。国道8号線を北上すると滑川市魚津市辺りから周囲に積雪が見られるようになる中、目的地には正午過ぎに到着した。

 

f:id:m-shima:20190209125845j:plain

今回訪れた「地産の黒部」は、北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅から程近くにある農協のビルを活用した農産物直売所も運営している店舗で、リサイクルショップは隣の倉庫スペースが用いられていて、

f:id:m-shima:20190209123458j:plain

斜め向かいにある最寄り駅の富山地方鉄道舌山駅も趣のあるレトロな駅舎が郷愁を感じさせる。

 

…この店についてはピストン藤井さんのミニコミ誌「郷土愛バカ一代!」第3巻で紹介されていて、何気なく読んでいる内に「何か面白い掘り出し物があるのでは…」と思い立ち、今回寒い中を8号線を2時間半掛けてひたすら走ってきた次第だ。

 

早速店内を回ってみると懐かしいレトロ雑貨やアンティーク品などが並び、棚の中を掘り起こすとまだ何か出てきそうな感じだった。…そんな中で昭和の残り香を感じそうなラーメン鉢が目に留まり、事務所にいた店員さんを呼んで購入した。

 

その後、滑川市衣料品店などにも立ち寄ってみたけど、久々に2時間を超えての運転に加齢による疲れを痛感しながら午後4時30分前に帰着した。

'19冬の首都圏遠征・その2(NYMで注目した車たち)

昨日の首都圏遠征で注目した車を紹介します。

 

f:id:m-shima:20190127112250j:plain

まずはニューイヤーミーティングから、今年で昭和54年の発売から40年を迎えるTE71型カローラ・1.6GTです。…幅広いバリエーションを擁した70系カローラの中でも、1.6リッターDOHCの2T-GEU型を搭載したスポーティーグレードとして走り屋からの人気を集めました。

 

f:id:m-shima:20190127112310j:plain

続いて昭和49年の発売から45年を迎えるMS90型クラウン・2.0スーパーサルーンです。…重厚感を前面に出した外装デザインに回帰して、歴代初となる4ドアハードトップには車体剛性に有利なピラード式が採用されました。

 

f:id:m-shima:20190127113330j:plain

今回の「大当たり」だったのが昭和54年の発売から40年を迎える430型グロリア・200ターボ カスタムデラックスです。…昭和56年のマイナーチェンジ時に設定されたハードトップのベーシックグレードで、現車はアルミホイールを装備していたことからカスタムSではと思いきや、エンジンルームにはL20ET型が搭載されていて、まさか現存車がいるとは予想もつかなかった1台でした。

 

f:id:m-shima:20190127123752j:plain

続いて昭和44年の発売から50年を迎えるA100V型ミニカバン・デラックスです。…当初は2ストローク空冷エンジンが搭載されたけど、規格改定に伴う4ストローク化などを経て、ミニカエコノ(アミLの商用バン仕様)が発売される昭和56年まで生産されました。

 

f:id:m-shima:20190127125245j:plain

続いて物販コーナーに停まっていたスバル・ブラットです。…レオーネをベースとした海外専用車のピックアップトラックで、主な輸出先となった北米での関税対策として、荷台奥に簡易的なリヤシートがキャビンと背中合わせに設置されたそうです。

 

f:id:m-shima:20190127143258j:plain

今回のトリを飾るのは、関係者駐車場に停まっていたFJ62型ランドクルーザーの消防車です。…元々は消防団で使用された個体だったようで、当時の所属先の表記は消されていたけど緊急灯は装備されていました。

'19冬の首都圏遠征・その1(ニューイヤーミーティング2019)

昨日は東京都江東区の青海臨時駐車場で開催された「JCCAニューイヤーミーティング」に行ってきた。

 

この日は朝7時前に自宅を出発し、金沢駅から7時48分発の北陸新幹線に乗って10時27分に東京駅に到着。新橋を経由してゆりかもめに乗って、会場の青海臨時駐車場には11時前に到着した。

 

response.jp

会場に到着して元祖クラウン馬鹿さんへの挨拶をしてから参加車輌の観賞や物販コーナーでの宝探しに奔走し、2年ぶりの観賞となったニューイヤーミーティング。平成最後というだけではなく、来年のオリンピック開催に向けて会場周辺での関連施設建設に伴って閉鎖されることなどから、昭和52年から続いたニューイヤーミーティングも今回が最後の開催となった。

 

f:id:m-shima:20190127150536j:plain

…ここ数年は開催規模こそ以前より縮小したものの、350台(うち展示車輌166台)の参加車輌をはじめ、52件のクラブスタンドなどが連ね、最後のミーティングに花を添えた。

 

午後2時30分過ぎに会場を離脱してから、ゆりかもめ東海道線を乗り継いで神奈川県横浜市の日産グローバル本社ギャラリーへと足を運んだ。…この日はラジオドラマ「あ、安部礼司」の公開イベント「あべ☆EXPO 2019」が開催されていて、ショールーム内はかなりの熱気に包まれていた。

 

その後、横浜駅東口横のアニメショップや駅構内を散策してから東京駅へと戻って、夜6時24分発の北陸新幹線で帰路に就き、夜8時55分に金沢駅に到着。自宅には夜9時40分に帰着した。…因みにこの日の収穫は新旧カタログ3冊、ミニカー4台、クリアファイルセットだった。

 

…その2に続く。

今週末は無事に行けるかな…

今週末は27日に東京都内で開催される、ニューイヤーミーティングの観覧をメインとする首都圏遠征に行く予定で日程の最終調整を進めている。

 

…というのも、会場となる東京都江東区の青海臨時駐車場が来年の東京オリンピック開催に伴う関連施設の建設により、今年を最後に開催を終了することとなって、その最後を見届けるべく2年ぶりの首都圏遠征へ行こうと思い立った。

 

まず現段階では前日か当日早朝に北陸新幹線で金沢を出発する方向で進めているけど、翌日が病院への通院日なので帰りが遅くならないよう細かな時間の調整を詰めたり、2日かけてとなると前日からの宿泊先などを探す必要があるだけに、何とか早い内に遠征の計画を完成させないと…。