正臣のガレーヂ日記

プライベートな日記から新型車の一言レビュー、時事ネタまで他愛なく書いております。

早春の奥能登~氷見ドライブ ~さくらさんのルーツを訪ねて…~

今月3日から先週までパソコンの修理に出していたので久々の日記になるけど、今月11日にmixiでも親交のあるさくらさんと輪島市門前町富山県氷見市などに行ってきた。

 

当日は朝7時に近くの保育園で石川県知事選挙の投票を済ませてから、JR金沢駅で7時40分にさくらさんと合流。…さくらさんによると今回は自身のルーツを辿るべく、祖先が北海道に渡る以前に暮らしていた場所を訪れようと、前日鈴鹿サーキットヘ行ってきた足での来県とのこと。

f:id:m-shima:20180311081706j:plain

市内のガソリンスタンドで給油してから、のと里山海道から日本海を眺めながら国道249号を北上し、午前9時40分頃に最初の目的地となる輪島市門前町の黒島地区に到着した。

 

f:id:m-shima:20180311094530j:plain
かつては北前船の拠点として栄えたこの地は伝統的建造物保存地区に指定*1されていることから、当時の面影を色濃く残す家屋が多く建っている。

f:id:m-shima:20180311094712j:plain

f:id:m-shima:20180311094645j:plain

…そんな中でさくらさんの祖先が暮らしていたとされる家屋を訪れたところ、平成19年の能登半島地震に伴う火災の影響で、現存している正門と離れの建物以外は駐車場に整備されていた。


f:id:m-shima:20180311112358j:plain

f:id:m-shima:20180311101534j:plain

ルーツとなった家屋を確認してからは、重要指定文化財に指定されている旧・角海家住宅を見学。…屋内には北前船の廻船問屋としてその名を遺した角海家の収蔵品などが展示され、「望楼の間」の窓から見える日本海を通して、多くの北前船が行き来していたであろう時代を改めて感じ取った。

f:id:m-shima:20180311113347j:plain

北前船が行き来した時代のロマンを実感した後は地区内の若宮八幡神社を参拝し、門前町内の食堂・はしもとやで昼食。

f:id:m-shima:20180311121605j:plain

門前町の名物・「門前そば」のいなりそばを食べてきた。…昼食後は国道249号線~能越自動車道を経由して、次なるルーツの地となる富山県氷見市の小杉地区へと走らせた。

f:id:m-shima:20180311124056j:plain

…その道中では県道7号線沿いの自動車整備工場でスバル360とホンダTN360を発見したり、

f:id:m-shima:20180311135046j:plain

能越自動車道ではさくらさんが2台手前を走る軽自動車の余りの遅さに苛立ちそうになりながらも、氷見市小杉地区には午後2時過ぎに到着した。

 

…小杉地区は灘浦港という定置網漁の漁港がある小さな漁師町で、地区内の狭い路地を通って祖先の暮らしていたとされる家屋のあった場所を確認。

f:id:m-shima:20180311143655j:plain

地元住民に当時の集落の様子を聞き込みを進めてから、近くの菊理媛像石神社を参拝してきた。

 

…石川・富山の2県に跨ってのルーツを訪ねる旅の後は国道160号線~国道8号線を南下し、金沢市内と野々市市内のオートバイ店に立ち寄り、夕方6時に市内のカレー店で夕食を食べてからスーパー銭湯で入浴、ひと風呂浴びてスッキリしたところでさくらさんとは夜9時にJR金沢駅で解散、夜9時30分に帰着した。

*1:石川県からは8か所が指定されている

「あの車、どう?」~第259回~

今回のニューモデル紹介日記は、三菱の新型クロスオーバーSUV・エクリプスクロスを紹介したい。

 

response.jp

昨年秋の東京モーターショーで先行発表され、今回正式発売となったエクリプスクロスは、『RVR』『アウトランダー』『アウトランダーPHEV』に続く、三菱SUVラインアップの新型モデル。これまでにないスタイリッシュなクーペフォルムとダイナミックなSUVの機動力を融合した、三菱自動車らしいクーペSUVとした。

 

フロントデザインは「ダイナミックシールド」コンセプトを進化。薄くてシャープなLEDヘッドライトとLEDデイライトをフロントフェイス上部に配置し、ターンランプとフォグランプを下部に配置することで、より精悍なイメージを表現した。

 

インテリアは、ブラックとシルバーのモノトーンとし、水平基調のインストルメントパネルと立体的なシルバー加飾によって、スポーティでありながら上質な室内空間を演出。また、薄型のスマートフォン連携ディスプレイオーディオ、タッチパッドコントローラー、ヘッドアップディスプレイなど、コネクティビティを強化している。

 

パワーユニットは最高出力150ps、最大トルク240Nmを発生する新開発の1.5リットルダウンサイジング直噴ガソリンターボを搭載する。運転状態により筒内噴射と吸気ポート噴射をきめ細かく制御することで、優れた燃費性能とクリーンな排出ガス特性を実現。エンジンのパワーをフルに引き出せる8速スポーツモードCVTとの組み合わせでスポーティな走りを実現する。さらに4WD車には、後輪へ伝達するトルクを常に適切に配分する電子制御4WDブレーキ制御を追加した車両運動統合制御システム「S-AWC」を採用。ドライバーの操作に忠実な車両挙動を実現している。

 

…三菱では一昨年春の「eKショック*1」以来の新型車となるエクリプスクロスだけど、昨年12月からの予約受注は先月までに5千台と前評判が高い。そんな中でC-HRやヴェゼル、CX-3など競合車種の多い小~中型クラスのSUV市場において、三菱渾身の新型車となるエクリプスクロスがどこまで前評判に見合う実力を持っているか、そしてブランドマークとなる「スリーダイヤ」の輝きを取り戻せるかが鍵となりそうだ。

*1:自社製軽自動車の燃費数値不正問題

「あの車、どう?」~第258回~

今年最初となる今回のニューモデル紹介日記は、日産の主力ワンボックスに新たに追加されたセレナe-POWERを紹介したい。

 

response.jp

…昨年秋の東京モーターショーで先行発表され、今日正式に発売となったセレナe-POWERは、平成28年に小型ハッチバック『ノート』へ初搭載した新電動パワートレイン「e-POWER」を採用。1.2リッターのガソリンエンジンで発電した電力を利用してモーターの力で走行する。セレナならではの広い室内空間や快適性などはそのままに、さまざまなシーンや走行環境で、100%モーター駆動ならではの力強くレスポンスの良い加速を実現するとともに、車速に応じたエンジン回転制御とボディの随所に防音対策を施すことで、クラスを超えた高い静粛性も併せ持つ。また発電用エンジンでの効率的な発電や優れた空力性能により、26.2km/リットル(JC08モード)の低燃費を達成した。

 

デザイン面ではフロントグリルをはじめ、内外装の随所にe-POWERの先進性を象徴するブルーアクセントを配置した。エクステリアでは、専用15インチ切削アルミホイールやルーフサイドスポイラーを新たにデザインし空力を向上。インテリアでは、シフトバイワイヤー機能のシフトノブや、ブルーアクセントのイルミネーションを大型マルチセンターコンソールトレイにあしらい、より先進的なイメージのデザインとした。

 

走行面では、e-POWERならではの力強い走りや、「e-POWER Drive」によるワンペダル感覚の運転を楽しむことができる。また新機能として、なるべくバッテリーだけで静かに走行する「マナーモード」や、同モードをフル活用できるよう事前に充電しておく「チャージモード」を設定した。

 

先進機能としては、高速道路同一車線自動運転技術「プロパイロット」を採用。また、インテリジェントエマージェンシーブレーキ、車線逸脱警報やハイビームアシストを標準装備し、踏み間違い衝突防止アシスト(メーカーオプション)を装備することで、安全運転サポート車「セーフティ・サポートカーS(サポカーS)」のワイドに対応する。

 

…日産の国内市場向けの主力量販車種の一翼を担っているセレナには先代モデルから「S-HYBRID」と呼ばれるマイルドHVが搭載されているけど、同クラスの競合車種となるノア/ヴォクシー/エスクァイアやステップワゴンに搭載されるストロングHVに対し、マイルドHVでは幾分不利な面もあったといえる。

 

そんな中でノートに搭載し好評なe-POWERをセレナにも搭載することにより、昨秋の完成車検査問題で落ち込んだ販売面での巻き返しをより図れるか、セレナe-POWERはそのカギを握る試金石ともいえるのではないだろうか。

ボールの中身をバラしてみると…

YouTubeで、こんな映像を発見した。

 


真中幾造  糸巻のゴルフボールを解体

…2種類のゴルフボールを用いての実験映像だ。

 

現行の3ピースソリッドボールと'90年代まで用いられた糸巻きボールを2分割し、その構造を検証するという内容で、特に糸巻きボールの構造について詳細に紹介されている。

 

糸巻きボールの構造自体は野球の硬式ボールに近いけど、カバー(外皮)を開いた途端にコアに巻かれた細いゴム糸が勢いよく弾ける様子が映し出されていて、タイプによってはその中に入っているコアの中身などにも違いがあるようだ。

 

柔らかい打感とスピンの効きの良さから、トップクラスのプロ選手もこよなく愛用した糸巻きボールだったけど、開発された当初は「飛距離が出るけど硬くてスピンが効き難かった」ソリッドボールも技術の進歩が進み、'00年代に入るのを境にプロ選手の使用球はソリッドボールへと取って代わられた。

 

…たまにリサイクルショップのスポーツ用品コーナーを回ってみると、使い込まれた練習用のロストボールの中に紛れていたり、更には当時ものの新品が稀にあったりするだけに、コースに出られるぐらいに腕が上達したら一度は思い切り打ってみたいものだ。

豪雪から3日ぶりの出勤は…

今月5日から日本海側の広い範囲を覆った非常に強烈な寒波に伴う豪雪は、北陸地方を中心に記録的な量の雪を降らせ、多いところでは最大1.7mにも及ぶ積雪となった。…この豪雪で交通網は大きく混乱をきたし、国道8号線の石川県加賀市福井県坂井市にかけての区間は1500台もの車が2日近くにわたって立ち往生した。

 

今回の豪雪を受けて、勤務先の職場も6日~7日にかけて休業となり、母と自宅周辺の雪かきに勤しんだけど、間髪なくに降る雪に雪かきをしても追い付かない程だった。…昨日から職場の業務も再開したものの、交通網が悉くダウンした状態で動こうにも動けず、降雪のピークが過ぎた今日になってようやく仕事に行けた。

 

とはいえ職場の駐車場は、3日分の積雪を除けないことには車を入れられないことから、今日は電車を使っての出勤となった。…朝6時30分前に自宅を出発し、最寄りの北陸鉄道石川線井口駅まで20分の道程を歩き、7時5分発の電車に乗った。

 

此方も3日ぶりの運行となっただけに、車内は大都市圏の通勤ラッシュにも負けない程の混みようで、金沢方面へ進むにつれてすし詰め状態になったほどだ。…7時27分に新西金沢駅で降りてからまた1時間近くの道程を歩き、金沢市内にある職場まで到着したのが8時20分過ぎで、実に2時間近くも要した。

 

…出勤するだけでクタクタになりながらも、半ば気力とド根性で1日の仕事をこなし、帰りは野町駅から午後2時46分発の電車に乗って、井口駅には3時12分に到着。自宅には3時45分頃に帰着した。

 

明日からは駐車場の除雪も一先ず出来たことから車で行けそうだけど、来週からまた強い寒波が訪れると予報されているだけに、この先の空模様に注意が必要だ。

ナイスショットは一日にしてならず

今日は久々に市内のゴルフ練習場へ行ってきた。

 

先月11日からの強い寒波に伴う大雪以来、先週の初めからまとまった量の降雪が連日続いて、なかなか行く機会に恵まれなかった。…とはいえ連日の雪かきで体力を付けながら、やっと冬型の気圧配置が緩んだのか晴れ間も観られる天候となったこともあって、半月ぶりにクラブを携えてきた。

 

およそ2週間ぶりということもあって、まずは感覚を取り戻すべく構えを整えながら、ボールをクラブのフェースに当たるよう小振りでのスイングを意識して打ってみた。…しばらく練習できなかったのでミスショットも少なく無かったものの、ボールが上手くフェースを捉えると50ヤードほどは飛んだ。

 

しかし思い切ってのフルスイングで打とうとすると、芯を捉えるどころかミスショットが頻発。どうやら思い切り打とうと意識する余りスイングする際の姿勢が不安定になってしまうだけに、腕でクラブを振ろうとしたりするところを直す必要があるようだ。

 

…因みに前回行ってきた際に、ヘッドスピードや飛距離を計測する装置が設置された打席で打ってみたところ…

ヘッドスピード:平均28m/秒
飛距離:最長120ヤード

…という計測値が出た。

想定外に痛いドアの擦り傷

今朝出勤前に車の周りを見てみると…

 

f:id:m-shima:20180108175851j:plain

左側の前後ドアに擦ったような跡があった。…最近車で出かけた時のことを思い出してみると、車庫から出る時に開ききっていなかった引き戸に擦っていたらしい。

 

とりあえず擦り傷の周りをコンパウンドで磨く応急処置を取って、仕事を終えてから近くの自動車用品店で鈑金の見積もりを取ってもらった。…店員さんに診てもらったところ、前後ドアの凹みや塗装の剥がれがあり、ドア2枚分の補修料に7万円程掛かる*1とのこと。

 

…早ければ1週間以内に出来上がるそうだけど、今月下旬に予定しているニューイヤーミーティング観覧遠征を前に、痛い出費となりそうだ。

*1:塗料によって価格の変動もあり