正臣のガレーヂ日記

プライベートな日記から新型車の一言レビュー、時事ネタまで他愛なく書いております。

「あの車、どう?」~第281回~

今回のニューモデル紹介日記は、ダイハツの小型クロスオーバーSUV・新型ロッキーを紹介したい。

 

response.jp

…先ごろ開催された東京モーターショーで先行発表された新型ロッキーは、今夏発売された軽ハイトワゴン・タントに次ぐ新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」の第2弾で、普通車としては初めてのDNGA採用モデルとなるとともに、DNGA商品としては初めてトヨタ自動車のラインアップに加わるモデル*1となる。

 

軽自動車を基点としたDNGAにより、コンパクトなボディサイズと広い室内空間、高い積載性を両立した。全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mmの5ナンバーサイズで、コンパクトで取り回しがしやすいサイズ感としながら、カップルディスタンスを900mmを確保。ゆったり座れる快適な室内空間を実現している。また荷室は最大長755mm、容量369リットルを確保したほか、80リットルの大容量アンダーラゲージも実現。付属の2段可変式デッキボードを活用することで荷室の高さや容量を変えることができ、さらに6:4分割可倒式のリヤシートを倒すことで、長尺物の積載にも対応する。

 

また、DNGA新プラットフォームにより、17インチの大径タイヤを採用しながら、最小回転半径は5.0m(16インチタイヤの場合は4.9m)と、高い小回り性による取り回しの良さを実現。665mmの高いヒップポイントと、31度(俯角+抑角)の上下視界を実現し、フードの左右前端を見やすくすることで、見晴らしがよく、安心して運転ができる。

 

エクステリアは、安心を感じさせる厚みのあるロアボディと、薄く軽快なキャビンを支える張り出したフェンダー&大径タイヤでSUVらしさを強調しつつ、デザイン要素をシンプルで明快にすることでクリア感と力強い存在感を表現。周囲からの視認性が高く、安全性と先進性を表現したLEDシーケンシャルターンランプも採用する。

 

インテリアは、シルバー加飾を施した背の高いフロントコンソールや、高い位置にあるスポーティなシフトレバーとコックピットタイプのインパネデザインにより、SUVらしいワクワクする空間を表現した。「G」「X」グレードには赤色の内装加飾を施し、アクティブ感を表現。最上級「プレミアム」グレードには革巻きのステアリングやシフトノブ、ソフトレザー調のシートを採用するとともに、黒・シルバーの加飾を施し、質感を高めた。アクティブ マルチ インフォメーションメーターは4種類のデザインをステアリングスイッチの操作で選択できる。

 

先進・安全機能については、今回新たに後方確認をサポートする2つの新機能を採用。予防安全機能「スマートアシスト」全10機能と、運転をサポートする「スマートアシストプラス」全7機能の合計17機能を搭載する。新機能BSM(ブラインドスポットモニター)は隣接する車線の死角領域を走る、または死角領域に急接近してくる車両を検知し、ドライバーに注意喚起。RCTA(リヤクロストラフィックアラート)は後方を横切る車両を検知し、ミラーインジケーターの点滅とブザー音により通知する。

 

ドライビング性能については、DNGA新プラットフォームによりフラットな乗り心地と高い操縦安定性、軽快な加速感など、高い基本性能を実現する。骨格構造のスムーズ化や合理化を実施し、部材の構造断点をなくすとともに、ハイテン材を活用したことで軽量高剛性ボディを開発し、高い乗り心地の良さを実現。新開発のサスペンションは、取り付け位置および、ブッシュ特性、バネ定数、ショックアブソーバー特性を最適化し、高い操縦安定性と乗り心地の良さを両立する。

 

パワートトレインは、最高出力98psを発生する1.0リットル3気筒ターボエンジンと、スプリットギヤを採用する新開発D-CVTの組み合わせ。1.5リットルクラス相当の動力性能を確保することで加速性能を高めるとともに、ワイドレシオ化させたD-CVTにより、燃費性能や静粛性も向上。23.4km/L(JC08モード・X、Lの 2WD)と、1.5リットル以下の小型SUV(ガソリン車)トップの低燃費を実現する。

 

…平成2年~9年生産されて以来、22年ぶりの復活となった新型ロッキー。FRベースだった前身のテリオス~ビーゴからFFベースのDNGAプラットフォームへと大きく進化を遂げ、オフロードもこなせる走行性能と5ナンバー枠内に収まる手頃なサイズは、同クラスの競合車種となるジムニーシエラより気軽に乗れるところも大きな魅力といえるだろう。

*1:トヨタ向けの車名は「ライズ」

日本海食堂旧車オフミーティング2019・忘年会

開催日時:2019年12月15日(日) 午後1時ころ〜各自お時間の許す限り

開催場所:富山県富山市水橋堅田9「日本海食堂」

 

平成〜令和を跨いだ2019年も残すところあと1か月余り…。タイヤをスタッドレスに交換したり年賀状を書いたりの冬支度のできたところで、2019年を締めくくる旧車オフミーティングを開催します。

今回も毎年この時期恒例の「Restore」によるミニコンサートの開催を予定しております。

…暖かい料理とストーブを囲み暖を取って寛ぎながら、今年1年を通してのミーティングや旧車イベントなどでの想い出などを振り返るとともに、今年最後のミーティングを楽しみましょう。

'19秋の北関東遠征(宇都宮~日光~金沢)

3日目となる27日は、朝6時に起床。…しかし寝ていた時に相次いで事故を起こす夢を見てしまったのか、今一つ寝覚めが良くなかった。

 

部屋の中の荷物を片付けて帰路に就く準備を済ませてから、朝7時40分過ぎに宇都宮駅近くの餃子店「宇都宮餃子館」で朝食の餃子を食べてきたけど、

f:id:m-shima:20191027081052j:plain

…店の軒先にはマスコット「スタミナ健太くん」の石像が設置されていた。

 

荷物を積み込んだところで朝8時50分にホテルを出発、その足で国道119号線・日光宇都宮道路を北上して日光東照宮まで行ってきた。

f:id:m-shima:20191027094032j:plain

f:id:m-shima:20191027095141j:plain

…5年ぶりに訪れた日光東照宮は、前回訪れた時は修繕中だった陽明門の修繕が完成し、全国各地から訪れた観光客もその威容に足を止めて見入っていた。今回も御本社や奥宮などを境内を一通り回ってきたけど、ちょうど紅葉の時期ということもあってか回り終えたころには多くの参拝・観光客で更なる賑わいを見せていた。

 

f:id:m-shima:20191027105847j:plain

東照宮を一通り回ってからは、上新道を通ってすぐ隣の日光二荒山神社にも参拝。今回は袋に腕を組むカエルの刺しゅうが入った「知恵まもり」というお守りを入手した。

 

東照宮二荒山神社を参拝してから日光市内に入って、日光駅近くの「お食事処あずま」で昼食の山菜きのこそばを食べて、JR日光駅に到着したところでさくらさん・ステュクスさんとはここで解散。

 

古風なたたずまいが特徴的な日光駅から、まず午後12時24分発の日光線の電車に乗って宇都宮へと向かい、間もなく午後1時24分発の東北新幹線・やまびこ212号で大宮へ。大宮で午後2時50分発の北陸新幹線はくたか567号で金沢への帰路に就いて、金沢駅には夕方5時24分に到着した。

 

すっかり日の暮れた金沢駅から夕方5時40分発の普通列車に乗り換えて、松任駅には夕方5時46分に到着して、自宅には6時10分に帰着した。…3日間にも及ぶ北関東遠征でお世話になった「さくら工房&B-Figher」の皆さまには、この場を借りてお疲れさまでした。

'19秋の北関東遠征・その2(DE耐!参戦記inツインリンクもてぎ)

2日目となる26日は、まだ夜も開けない早朝3時過ぎに起床。…テンションがダダ下がりの中、

f:id:m-shima:20191026061341j:plain

さくらさんの運転するC24型セレナに乗り込んでホテルを出発、「DE耐!」の会場となるツインリンクもてぎへと向かった。…途中、宇都宮市内のスーパーで朝食を仕入れてから、道の駅もてぎで今回参加するFighterなべさんと冬退庁。さんと合流。ツインリンクもてぎには早朝5時過ぎに到着した。

 

今回の遠征のメインイベントとなる「誰でもエンジョイ耐久 "DE耐!"」は、「サーキット走行が未経験のモータースポーツ初心者からも気軽に楽しめる小型オートバイの耐久レース」として平成15年から毎年開催されていて、

f:id:m-shima:20191026081351j:plain

さくらさん率いる「さくら工房&B-Fighter」も平成28年から参戦している。…僕もDE耐!にはチームスタッフとして3年前に初参加するはずだったけど、宇都宮入りしたところで父の容体が急変したことから急遽とんぼ返りとなっただけに、今回は3年越しのリベンジを兼ねての参加となった。

 

会場のツインリンクもてぎに到着したところで、ゆいさんとほうきさんとも合流。夜が明け始めた頃合いからピットの設営に取り掛かるとともに、参戦マシン*1や装備品などのスタート前チェックを済ませて本戦に備えた。

 

朝7時からの全体事前説明の後のスタート進行を経て、朝8時30分に本戦がスタート。…「さくら工房&B-Fighter」の7時間に及ぶ熱戦の幕が切って落とされた。

 

今回3年越しのDE耐!初参加となった僕は、主に消火器を携えて給油時の消火準備を担当することとなった。…というのもレースなどのスポーツ走行時はエンジン回りが公道を走行する以上に熱を帯びていて、給油時にうっかりこぼすと引火する危険性が非常に高いことから、すぐ消火できるよう消火器を携えたチームスタッフが待機する必要があるそうだ。今回7回給油に入ったけど、無事にこぼすことはなかった。

 

また、迂闊にピットロードに飛び出すと危険なことから、給油時以外の多くはピット内にいたけど、天井に設置されたモニターに掲示される順位に注視した。

 

7時間後のゴールに向けて順調に周回を重ねるチームもあれば、序盤でのエンジントラブルから必死にリカバリーすべくピットロード上でマシンの整備に取り掛かるチームもいたりと、コース・ピットともに各チームごとの熱戦が繰り広げられ、午後3時30分にチェッカーフラッグが振られ、

f:id:m-shima:20191026155229j:plain

「さくら工房&B-Fighter」は87周を周回し56位で完走した。

 

…7時間に及ぶ熱戦を終えてからは表彰式が行われ、各賞が授与される中…

f:id:m-shima:20191026163748j:plain

「さくら工房&B-Fighter」も完走チーム内で最遠距離から参加した登録ライダーがいるチームを表彰する「遠くから参加しにきたで賞」を受賞した。…しかしそれだけでは収まらず、

f:id:m-shima:20191026165220j:plain

「さくら工房&B-Fighter」を含めた両隣りの4チームが、それぞれ受賞するという偶然にしては余りにも出来過ぎる珍事にもなって、各チームにとっても充分過ぎる程の思い出が出来たといえるだろう。

 

ピット内の撤収を済ませてから、夕方5時30分にツインリンクもてぎを離れ一路宇都宮へ…。一旦ホテルに戻ってから、夜7時にララスクエア宇都宮の地下にある「しゃぶ葉・宇都宮店」でメンバーが集まっての夕食会となった。

 

…今回は「三元豚バラ 食べ放題コース」を注文し、皆豚バラ肉のしゃぶしゃぶ鍋を存分に食べて、すっかり腹一杯になった夜8時40分過ぎに解散してホテルに戻り、夜10時過ぎには就寝した。

 

…その3に続く。

*1:ホンダ・XR50モタード

'19秋の北関東遠征・その1(金沢~宇都宮)

一昨日~今日にかけて、栃木県までの遠征旅行に行ってきた。

 

初日・25日は午後2時に仕事を終えてから、その足でJR松任駅から午後2時31分発の普通列車でJR金沢駅へと向かい、金沢駅から午後2時46分発の北陸新幹線はくたか568号に乗って宇都宮へと向かった。

 

…今月12日~13日に発生し、東北~甲信越に掛けての東日本の広範囲に大きな被害をもたらした台風19号の影響で、北陸新幹線の長野県にある車両基地が浸水*1するなどの被害を受け、上越妙高~長野間も前日まで不通となっていた。しかし遠征当日になって不通となっていた区間の運行が再開され、先月末に入手した切符も無駄にならなかった。

 

JR大宮駅から夕方5時26分発の東北新幹線・やまびこ149号に乗り換え、JR宇都宮駅には夕方5時55分に到着した。…雨の降る中すっかり日の暮れた宇都宮駅の駅ビル内を散策しながら、夜7時前に北海道からやってきたさくらさんとステュクスさんと合流。

 

さくらさんとは7月の鈴鹿8耐観戦以来3カ月ぶりの再会を確かめ、宇都宮駅ビル「パセオ」内にある餃子店「宇都宮みんみん・メッツホテル店」で夕食の餃子を食べてから、市内当日の宿舎となる市内のホテルに移動。明日の「DE耐!」参戦に向けて夜9時過ぎに就寝したけど、深夜12時過ぎに目が覚めて思うように寝直せなかった…。

 

…その2に続く。

*1:留置していた車輌10編成も浸水

日本海食堂旧車オフミーティング2019・初冬

開催日時:2019年11月17日(日)午後1時~各自お時間の許す限り

開催場所:富山県富山市水橋堅田9「日本海食堂」

 

紅葉の季節を過ぎて、いよいよ冬の訪れを迎え始めるこの頃、…晩秋~初冬の旧車オフミーティングを開催します。

 

今回は「どこにでもあるどこかになる前に。」の刊行・発売を記念して、同書の著者・藤井聡子(ピストン藤井)さんが来店、令和初の「ピストン祭」と題して著書の即売会やミニライブコンサート、今回だけの特別限定メニューなどのイベントが催される予定です。

 

…今年も出番を迎え始めたストーブを囲んでくつろぎながら、冬支度の前に秋の思い出を手土産にしてのミーティングを楽しみましょう。

日本海食堂旧車オフミーティング2019・秋

今日は富山県富山市日本海食堂での旧車オフミーティングに行ってきた。

 

…朝8時45分に自宅を出発し、いつものように国道8号線を北上…途中富山市内の書店に立ち寄って、先日発売されたピストン藤井こと藤井聡子さんのエッセイ本「どこにでもあるどこかになる前に。」

satoyamasha.com

を購入してから、食堂には正午過ぎに到着した。

 

f:id:m-shima:20191020144827j:plain

食堂に到着してしばらく休憩していると、ek10-stさんから「そろそろピストン姉さんが食堂に来るよ」と呼ばれたので、参加メンバー総出で店内に入って待機すること1時間ほどして、ピストン姉さんが著書を携えて来店した。

 

厨房にいた店長さんに著書を渡してから、参加メンバーさんからも購入の声が上がり、ちょっとした即売会状態に…。

f:id:m-shima:20191020153250j:plain

しかも購入してくれた参加メンバーさんには、ピストン姉さんの直筆サインもサービスしてもらえた。…その後、ピストン姉さんから著書の刊行・発売を記念したイベントを食堂で行なおうかという提案があって、開催日程やイベント内容についての打ち合わせには様々なアイデアが飛び交った。

 

…次回のミーティングの日程を確認してから、夕方5時20分過ぎに食堂を出て、自宅には夜7時20分過ぎに帰着した。